ドール関連のブログです。
現在TinyFairy("Tommy"&"Robin")と幼SD("カノン"&"リン")、SDGr夢天使 ウナ Sweet Dream Ver.&SD(F-35&リーゼロッテ2nd)とLUTSのBLANCHET(Junior Delf Body BOY Type)とSenior Delf 2009 SUMMER EVENT Headと恋月姫フィギュア2体がおります。
ドールアイのみの写真や、ウィッグをつけていないドールの写真などありますので、苦手な方は気をつけてください。
放置気味になるかと思いますが、興味のある方は覗いてみてください。
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
17日はちょっと用事がありまして、新宿まで行ってきました。
で、買ってきちゃいました!!↓
![38rejin2.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92e0a2b7b74df493b20525da5437c12f/1203725272?w=240&h=320)
クリスタルレジン2の350g(3800円也)です!
本当は1サイズ小さいものを買おうと思っていたのですが、明らかにコスパが350gの方がよくて(笑)。
色々実験したら、これぐらい使っちゃうかもしれないし、と意を決して買ってしまいました(笑汗)。
……これが無くなるまでに、きちんと使用できるレジンアイが作れるといいわね(笑泣)。
あとシリコンもちょっと見てきました。
シリコンをすこーしだけ欲しかったのですが、結局ボークスさんで買うのが一番安いようなので……1kgもいらないんですけどね;
そして昨日、立川のユザワヤにて、裁縫材料をちょっと買いました。
家でも出来るように、必要最低限のものを。
本当は布も安かったので欲しかったのですが、いくらなんでもこれ以上布持ちになるのは……と自分を律して、誘惑に勝ちました(笑)。
あとあと……。
立川の天使のすみかにも行ったのですが、ワンオフ展示日、24日だったのですね。
……今まで第3日曜日じゃありませんでしたっけ???(うろ覚え)
うーん、今回行けば見れると思ったんですけど、当てが外れてしまいました。
どうしようかなあ……ワンオフ見たいけど、どうせ買えないのに、ワンオフ見るためだけに立川に行くのも癪だしなあ(笑)。
ま、機会があったら見に行ってみたいと思います。
そして昨日、ネットでウィッグを2つ購入しました!!
我が家のトミ子ちゃん(仮)のデフォウィッグにしようと思っているものと、一目で気に入ってしまったウィッグの計2点。
サイズがちょっと心配ですが(MSD用なので;)届くのが今から楽しみです♪
で、買ってきちゃいました!!↓
クリスタルレジン2の350g(3800円也)です!
本当は1サイズ小さいものを買おうと思っていたのですが、明らかにコスパが350gの方がよくて(笑)。
色々実験したら、これぐらい使っちゃうかもしれないし、と意を決して買ってしまいました(笑汗)。
……これが無くなるまでに、きちんと使用できるレジンアイが作れるといいわね(笑泣)。
あとシリコンもちょっと見てきました。
シリコンをすこーしだけ欲しかったのですが、結局ボークスさんで買うのが一番安いようなので……1kgもいらないんですけどね;
そして昨日、立川のユザワヤにて、裁縫材料をちょっと買いました。
家でも出来るように、必要最低限のものを。
本当は布も安かったので欲しかったのですが、いくらなんでもこれ以上布持ちになるのは……と自分を律して、誘惑に勝ちました(笑)。
あとあと……。
立川の天使のすみかにも行ったのですが、ワンオフ展示日、24日だったのですね。
……今まで第3日曜日じゃありませんでしたっけ???(うろ覚え)
うーん、今回行けば見れると思ったんですけど、当てが外れてしまいました。
どうしようかなあ……ワンオフ見たいけど、どうせ買えないのに、ワンオフ見るためだけに立川に行くのも癪だしなあ(笑)。
ま、機会があったら見に行ってみたいと思います。
そして昨日、ネットでウィッグを2つ購入しました!!
我が家のトミ子ちゃん(仮)のデフォウィッグにしようと思っているものと、一目で気に入ってしまったウィッグの計2点。
サイズがちょっと心配ですが(MSD用なので;)届くのが今から楽しみです♪
PR
2/13に祖母の家に行って、裁縫をしてきました。
そして……なんとっ!…………「小さな女の子のためのカントリードレス」が、ほぼ完成いたしましたー!!\(T∇T)/
いやあ、やりました!!いつもよりも帰りは遅くなってしまいましたけどっ!!
(私が住んでいる田舎のデパートの閉店時間近くに家に着いた/笑汗)
いや、あとちょっと、というところから、ゴールがなかなか遠くてですね;
つまり今回、一番苦労したのはドロワーズ。
というか、苦労するやり方でやってしまったのですけど;
ドロワーズの裾のレース付けと、絞りの部分のシャーリング(本の作り方ではなく、ゴムカタンを使用しました)を、他の部分を全部縫い終わってから処理を始めてしまったから、さあ、大変。
わっか状になっているところが、非常に小さいので、ミシンで少し進んでは止め、少し進んでは止め、の繰り返しに(汗)。
……いや、縫う前は、縫いあがった跡に処理した方が、綺麗にできると思ったんですが;
こういう事になるとは気がつかず(汗汗)。
やっぱり本に書いてある通りに縫うべきなのですね;反省です。
けれども何とか形になりました!!
あとはスナップをつけるだけ、という状態で家に持ち帰ってきました。
で、結局白い布に残ってしまっている、消えるはずのチャコマーカーの黄色い染み。
ダメ元で人間の洗濯物と一緒に洗濯してもらったら、綺麗に真っ白になりました!!
うわー!嬉しいです!!良かったです!!!(>▽<)
これで普通に家で着せられる服が出来ました。
あとはスナップをつけて……あ、あと、靴下を作ってないや;
靴下ぐらいは家で作ろうと思います(笑)。
さて、次は「街中で着るカジュアルなセット」にチャレンジしてみたいと思います!
次回から始めたいと思いますが、今作でだいぶ色々学びましたので、次作は少し楽して作れると……いいなあ、という希望的観測です(笑)。
そして……なんとっ!…………「小さな女の子のためのカントリードレス」が、ほぼ完成いたしましたー!!\(T∇T)/
いやあ、やりました!!いつもよりも帰りは遅くなってしまいましたけどっ!!
(私が住んでいる田舎のデパートの閉店時間近くに家に着いた/笑汗)
いや、あとちょっと、というところから、ゴールがなかなか遠くてですね;
つまり今回、一番苦労したのはドロワーズ。
というか、苦労するやり方でやってしまったのですけど;
ドロワーズの裾のレース付けと、絞りの部分のシャーリング(本の作り方ではなく、ゴムカタンを使用しました)を、他の部分を全部縫い終わってから処理を始めてしまったから、さあ、大変。
わっか状になっているところが、非常に小さいので、ミシンで少し進んでは止め、少し進んでは止め、の繰り返しに(汗)。
……いや、縫う前は、縫いあがった跡に処理した方が、綺麗にできると思ったんですが;
こういう事になるとは気がつかず(汗汗)。
やっぱり本に書いてある通りに縫うべきなのですね;反省です。
けれども何とか形になりました!!
あとはスナップをつけるだけ、という状態で家に持ち帰ってきました。
で、結局白い布に残ってしまっている、消えるはずのチャコマーカーの黄色い染み。
ダメ元で人間の洗濯物と一緒に洗濯してもらったら、綺麗に真っ白になりました!!
うわー!嬉しいです!!良かったです!!!(>▽<)
これで普通に家で着せられる服が出来ました。
あとはスナップをつけて……あ、あと、靴下を作ってないや;
靴下ぐらいは家で作ろうと思います(笑)。
さて、次は「街中で着るカジュアルなセット」にチャレンジしてみたいと思います!
次回から始めたいと思いますが、今作でだいぶ色々学びましたので、次作は少し楽して作れると……いいなあ、という希望的観測です(笑)。
かなり久々の書き込みです;大変申し訳ありません;
何も無かったわけではなく、ただ、"取り急ぎやらなければならない事が終わらなければ、日記やブログ関係は書込み禁止!"と自分の中でブログ禁止令を出していたので(笑)。
おかげさまでかなり前からの案件であった、取り急ぎやらなければならない事、がやっと終わりましたので、放置していた間にあったことを書きにきました!
だいぶ前の話になってしまいますが、しょうが無いやつだ、と暖かい目で読んでくださるとうれしいですv(←蹴っ!)
さて、日付は遡りまして(汗)2/11の事でございます。
母と一緒に横浜に遊びに行きまして、人形の家にはじめて行って来ました!
ずいぶん前に「行ってみたいんだー」と話したところ、母も「私も一度行ってみたい」と意外な反応が返ってきまして(笑)母と一緒に行く事に(笑)。
まず昼頃石川町駅に着き、元町でランチをしてから(&ランチの前後に色々なお店を覗きながら/笑)、人形の家へ。
そして私は驚愕の事実を知る事となるのです。
なんと!カスタムハウスさんのドールの展示即売会を、タイミングよく、人形の家でやっていたのです!
いや、本当に知らなかったんです!偶然だったんです!!
トミ子ちゃん(仮)を購入して、財政難に陥っていたので、他のドールを買う余裕など無いので、カスタムハウスさんのHPも、全然覗いてなかったのですよ!
展示即売会の看板を見て、あまりの驚きに、なんともいえない叫び声を上げたのは私です(笑)。
(前にいた人が驚いていました/笑)
うーん、本当に私はドール関係の運に恵まれている気がするなあ(シミジミ)。
そんなわけでまず展示即売会コーナーに足を運ぶ私(笑)。
なかなか生では見られまい、と思っていた、カスタムハウスのドール達が、所狭しと!(感動)
とりあえず一通り見てみたのですが、私が一番注目している Hyun君はいませんでした(残念)。
……もしかしてどなたかにお迎えされたのかしら!?(笑)
で、まじまじと見つつ一周していると、写真を撮っている方がいらっしゃって……。
とりあえず人形の家の中の展示物を見てから、写真を撮らせていただこう、と、いったん展示即売会の会場を後にしました。
そして人形の家の展示物。
本当に色々楽しめました!!(>▽<)
やっぱり行ってよかったですよー!
丁度企画展は雛人形を飾っていたのですが、それも見ていて楽しいですし、常設と思われるものも、見ていて楽しかったですし!!
現代作家さんのドールなどもいて(人形の家の入場券を買わなくても入れる場所にも貸しスペースがありまして、そこでも現代作家さんの作品は見れますが、入場券を買って入った中にも、様々なドールがいました)本当に本当に楽しめました!
ああ……もうちょっと近くに住んでいたら、企画展ごとに足を運びたいですよー!
そう思わせるほど、人形の家は魅力的でした♪
さて、人形の家の中をじっくり見たあと、またカスタムハウスさんの展示即売会場に戻ってきた私(笑)。
会場にいらっしゃった係りの方に、写真を撮っていいか、許可を得た後、撮影開始!
ではでは写真を張り付け!!……といきたいところなのですが、結構枚数がありまして、加工してもサイズオーバーになってしまいました。
……いや、加工している途中に、枚数がエライ事になってきたので、「もしかしてヤバイんじゃない?」と確認してみたら、案の定サイズオーバーで;
…………ていうか、もうちょっと前でサイズオーバーだと悟ろうよ、私;
画像加工にかけた一時間以上、全く無駄になってしまったではないかーーー!!orz
まあそんなこんながありまして、Webアルバムに、未加工の画像をUPいたしましたので、興味がある方は以下をクリックしてください。
横浜 人形の家 カスタムハウス展示即売会
写真が一枚ずつ表示されるページの下のほうに、ドールタイプや値段など、分かる限りの事は書きましたので、ご参照ください。
右上のオリジナルサイズをクリックしますと、高解像度の画像がDLできますが、重たい上に少しぶれています;
細かいところを見たい方以外は、オリジナルサイズで見なくても充分かと思います。
せっかくなので、Webアルバムから写真を2枚ピックアップです!
![33ch_doll.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92e0a2b7b74df493b20525da5437c12f/1203722169?w=240&h=320)
母が一番気に入ったErielちゃんです。
実はこの子は名札が付いていなくて……。
で、他に名札つきのEriel Basicちゃんがいて、私は同じドールだと言ったのですが、母がどうしても「違う!こっちの方が可愛い!!」と自信満々にいうので、係りの人に聞いてみちゃいました(笑)。
結局この名札の無いドールはErielちゃんだと判明したのですが、ちょっとのメイクの差や、照明やポージングで、全く別のドールに見えてしまう、ということを、母は学習したようです(笑)。
そして私が一番お気に入りのドールは↓こちら!
![34ch_doll.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92e0a2b7b74df493b20525da5437c12f/1203722170?w=240&h=320)
![35sofa.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92e0a2b7b74df493b20525da5437c12f/1203722171?w=320&h=240)
……ドール関連の買い増しは無い、と言っていたのに(笑泣)。
そう、ドール用のソファーです!
いや、実はですね。
このソファー、4000円弱だったのですよ!
私はドール用のソファーは1万や2万はするものだと、そう思っていたのですよね。
で、これを見つけたときに、あまりの安さに驚いたのです。
多分作りは1万のものに比べたらちゃちいだろうし、でもでもドールソファーなんて、座れて写真が撮れればそれでいいじゃない!?デザインも普通だし!!と、かなりグルグル悩んだ末に購入。
……で、後日、たまたまボークスのSD通販サイトで、同じものが売られているのを知りました(笑)(私が見たときは売り切れだったけど)。
っていうか、私が横浜から一生懸命自宅まで持って帰ってきた苦労は!?(ちゃちい作りなので、重くは無いんですけど、かなりかさばった;)
立川の天使のすみかで普通に売られていたら、さすがにへこむなー、と思いつつ(いや、ソファーなんて買う予定無かったから、ノーチェックだったのですよ;)、昨日立川の天使のすみかに行ったら、売られてませんでした(笑)。
よ、よかった……(笑笑)。
そんなわけでこのソファーが買えた事に、大満足している私だったりするのですが、1つ問題が……。
![36sofa.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92e0a2b7b74df493b20525da5437c12f/1203722172?w=240&h=320)
ぶれてる写真で申し訳ありませんが;
お分かりになりますでしょうか? 背中と背もたれの間がかなりあいているのですよ。
ちょっとTFには大きいのです……ソファーと言うより、ベッドになってしまいそうな代物です(笑)。
そんなわけでクッションを作らないとなー、といった感じです。
それでも買ったことに後悔はありませんが♪
撮影小物が充実して嬉しい半分、ドール貯金の残額がとてつもなく気になります;
これ以上予定外の物を買い増しをしないよう、財布の紐をきっちりしまっていきたいと思います;
<追記>
ソファーに座らせて写真を撮っていて、なんだか迫力のある写真が撮れました。
興味のある方は下の迫力のある写真を表示をクリックしてみてください。
何も無かったわけではなく、ただ、"取り急ぎやらなければならない事が終わらなければ、日記やブログ関係は書込み禁止!"と自分の中でブログ禁止令を出していたので(笑)。
おかげさまでかなり前からの案件であった、取り急ぎやらなければならない事、がやっと終わりましたので、放置していた間にあったことを書きにきました!
だいぶ前の話になってしまいますが、しょうが無いやつだ、と暖かい目で読んでくださるとうれしいですv(←蹴っ!)
さて、日付は遡りまして(汗)2/11の事でございます。
母と一緒に横浜に遊びに行きまして、人形の家にはじめて行って来ました!
ずいぶん前に「行ってみたいんだー」と話したところ、母も「私も一度行ってみたい」と意外な反応が返ってきまして(笑)母と一緒に行く事に(笑)。
まず昼頃石川町駅に着き、元町でランチをしてから(&ランチの前後に色々なお店を覗きながら/笑)、人形の家へ。
そして私は驚愕の事実を知る事となるのです。
なんと!カスタムハウスさんのドールの展示即売会を、タイミングよく、人形の家でやっていたのです!
いや、本当に知らなかったんです!偶然だったんです!!
トミ子ちゃん(仮)を購入して、財政難に陥っていたので、他のドールを買う余裕など無いので、カスタムハウスさんのHPも、全然覗いてなかったのですよ!
展示即売会の看板を見て、あまりの驚きに、なんともいえない叫び声を上げたのは私です(笑)。
(前にいた人が驚いていました/笑)
うーん、本当に私はドール関係の運に恵まれている気がするなあ(シミジミ)。
そんなわけでまず展示即売会コーナーに足を運ぶ私(笑)。
なかなか生では見られまい、と思っていた、カスタムハウスのドール達が、所狭しと!(感動)
とりあえず一通り見てみたのですが、私が一番注目している Hyun君はいませんでした(残念)。
……もしかしてどなたかにお迎えされたのかしら!?(笑)
で、まじまじと見つつ一周していると、写真を撮っている方がいらっしゃって……。
とりあえず人形の家の中の展示物を見てから、写真を撮らせていただこう、と、いったん展示即売会の会場を後にしました。
そして人形の家の展示物。
本当に色々楽しめました!!(>▽<)
やっぱり行ってよかったですよー!
丁度企画展は雛人形を飾っていたのですが、それも見ていて楽しいですし、常設と思われるものも、見ていて楽しかったですし!!
現代作家さんのドールなどもいて(人形の家の入場券を買わなくても入れる場所にも貸しスペースがありまして、そこでも現代作家さんの作品は見れますが、入場券を買って入った中にも、様々なドールがいました)本当に本当に楽しめました!
ああ……もうちょっと近くに住んでいたら、企画展ごとに足を運びたいですよー!
そう思わせるほど、人形の家は魅力的でした♪
さて、人形の家の中をじっくり見たあと、またカスタムハウスさんの展示即売会場に戻ってきた私(笑)。
会場にいらっしゃった係りの方に、写真を撮っていいか、許可を得た後、撮影開始!
ではでは写真を張り付け!!……といきたいところなのですが、結構枚数がありまして、加工してもサイズオーバーになってしまいました。
……いや、加工している途中に、枚数がエライ事になってきたので、「もしかしてヤバイんじゃない?」と確認してみたら、案の定サイズオーバーで;
…………ていうか、もうちょっと前でサイズオーバーだと悟ろうよ、私;
画像加工にかけた一時間以上、全く無駄になってしまったではないかーーー!!orz
まあそんなこんながありまして、Webアルバムに、未加工の画像をUPいたしましたので、興味がある方は以下をクリックしてください。
横浜 人形の家 カスタムハウス展示即売会
写真が一枚ずつ表示されるページの下のほうに、ドールタイプや値段など、分かる限りの事は書きましたので、ご参照ください。
右上のオリジナルサイズをクリックしますと、高解像度の画像がDLできますが、重たい上に少しぶれています;
細かいところを見たい方以外は、オリジナルサイズで見なくても充分かと思います。
せっかくなので、Webアルバムから写真を2枚ピックアップです!
母が一番気に入ったErielちゃんです。
実はこの子は名札が付いていなくて……。
で、他に名札つきのEriel Basicちゃんがいて、私は同じドールだと言ったのですが、母がどうしても「違う!こっちの方が可愛い!!」と自信満々にいうので、係りの人に聞いてみちゃいました(笑)。
結局この名札の無いドールはErielちゃんだと判明したのですが、ちょっとのメイクの差や、照明やポージングで、全く別のドールに見えてしまう、ということを、母は学習したようです(笑)。
そして私が一番お気に入りのドールは↓こちら!
多分カスタムハウスさんのワンオフ的なものだと思うのですが……。
凛々しい美人さんです!!(>▽<)
貼り付けたような写真が何枚かありますので、興味のある方はWebアルバムを見てみてください。
他にも元町でショッピングや食事を楽しみ、とても楽しい一日でした♪
そして時間が圧倒的に足りなかったので、今度からは午前中から繰り出します!(笑)
横浜は私が一番好きで、一番オススメな場所です。
何時行っても楽しいですしvv
お近くにお住みで無い方も、関東圏に来られたら、是非足を運んでいただきたいです!激しくオススメです!!(力説っ)
是非午前中から繰り出してください!(笑)
さて、話は元町ショッピングに戻ります。
実は元町で、ドール関連のものを買ってしまったのですよ;
それは↓こちらです。
……ドール関連の買い増しは無い、と言っていたのに(笑泣)。
そう、ドール用のソファーです!
いや、実はですね。
このソファー、4000円弱だったのですよ!
私はドール用のソファーは1万や2万はするものだと、そう思っていたのですよね。
で、これを見つけたときに、あまりの安さに驚いたのです。
多分作りは1万のものに比べたらちゃちいだろうし、でもでもドールソファーなんて、座れて写真が撮れればそれでいいじゃない!?デザインも普通だし!!と、かなりグルグル悩んだ末に購入。
……で、後日、たまたまボークスのSD通販サイトで、同じものが売られているのを知りました(笑)(私が見たときは売り切れだったけど)。
っていうか、私が横浜から一生懸命自宅まで持って帰ってきた苦労は!?(ちゃちい作りなので、重くは無いんですけど、かなりかさばった;)
立川の天使のすみかで普通に売られていたら、さすがにへこむなー、と思いつつ(いや、ソファーなんて買う予定無かったから、ノーチェックだったのですよ;)、昨日立川の天使のすみかに行ったら、売られてませんでした(笑)。
よ、よかった……(笑笑)。
そんなわけでこのソファーが買えた事に、大満足している私だったりするのですが、1つ問題が……。
ぶれてる写真で申し訳ありませんが;
お分かりになりますでしょうか? 背中と背もたれの間がかなりあいているのですよ。
ちょっとTFには大きいのです……ソファーと言うより、ベッドになってしまいそうな代物です(笑)。
そんなわけでクッションを作らないとなー、といった感じです。
それでも買ったことに後悔はありませんが♪
撮影小物が充実して嬉しい半分、ドール貯金の残額がとてつもなく気になります;
これ以上予定外の物を買い増しをしないよう、財布の紐をきっちりしまっていきたいと思います;
<追記>
ソファーに座らせて写真を撮っていて、なんだか迫力のある写真が撮れました。
興味のある方は下の迫力のある写真を表示をクリックしてみてください。
ついにBluefairy様の日本語サイトのWalking with November "Tommy" ちゃんが"sold out"になってました♪(大嬉♪)
途中"available soon"と表示されていたりして、その後また販売されていて、「まさか増産した!?」とか思いつつ、自分にはもう関係ないのにヤキモキしていたりしたのですが(笑)。
もう一人の限定ちゃんのNikyちゃんよりも早く売り切れた事に、少し優越感を感じちゃったりして(笑笑)。
とにかくみんな、オーナー様の元に旅立ったのだと思うと、ほっとしました……私には全然関係ないんですけどね!(爆)
と言いつつ……。
実はBluefairy様のインターナショナルサイトでは、まだWalking with November "Tommy" ちゃん、販売されています(笑)。
もしかしたらインターナショナルサイトで売れ残ってしまった分が、日本語サイトのほうに回されるかもしれませんけど(そういうことってあるのか、良く知らないんですけど;)とにかく残りわずかなのは多分確実!
迷っていらっしゃる方は、お早めに決断を……ただいま円高ですし、何よりも美白肌のトミ子ちゃん、メチャメチャ可愛いですよ~(←誘惑/笑)
途中"available soon"と表示されていたりして、その後また販売されていて、「まさか増産した!?」とか思いつつ、自分にはもう関係ないのにヤキモキしていたりしたのですが(笑)。
もう一人の限定ちゃんのNikyちゃんよりも早く売り切れた事に、少し優越感を感じちゃったりして(笑笑)。
とにかくみんな、オーナー様の元に旅立ったのだと思うと、ほっとしました……私には全然関係ないんですけどね!(爆)
と言いつつ……。
実はBluefairy様のインターナショナルサイトでは、まだWalking with November "Tommy" ちゃん、販売されています(笑)。
もしかしたらインターナショナルサイトで売れ残ってしまった分が、日本語サイトのほうに回されるかもしれませんけど(そういうことってあるのか、良く知らないんですけど;)とにかく残りわずかなのは多分確実!
迷っていらっしゃる方は、お早めに決断を……ただいま円高ですし、何よりも美白肌のトミ子ちゃん、メチャメチャ可愛いですよ~(←誘惑/笑)
私がネットを見てまわって作ってみた、自己流ウィッグの作成方法をご紹介いたします。
完璧な素人が作るものですので、市販品のようなクオリティは求めないでください。
そしてご紹介する方法で作るウィッグは、はっきり言ってウィッグと呼べない代物です;
ヘッドに乗せているだけの状態になりますので、ウィッグというよりも、ゆるい帽子のような物になります。
写真を撮るときだけ、もしくは風の無い場所に飾っておくだけ、等々の動きの無い使用目的以外には向かないと思います。
出来上がりはこんな感じです↓
以上のことを了承して、それでも作ってみたい、という方は、"作り方"をクリックしてください。
完璧な素人が作るものですので、市販品のようなクオリティは求めないでください。
そしてご紹介する方法で作るウィッグは、はっきり言ってウィッグと呼べない代物です;
ヘッドに乗せているだけの状態になりますので、ウィッグというよりも、ゆるい帽子のような物になります。
写真を撮るときだけ、もしくは風の無い場所に飾っておくだけ、等々の動きの無い使用目的以外には向かないと思います。
出来上がりはこんな感じです↓
以上のことを了承して、それでも作ってみたい、という方は、"作り方"をクリックしてください。
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/12 りかえる]
[03/25 りかえる]
[03/19 午後の紅茶]
[03/10 りかえる]
[11/25 りかえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
you
性別:
女性
自己紹介:
うっかりドールにはまってしまい、ドールを購入する前からブログを開設;
今はドールに癒される日々を送っておりますv
今はドールに癒される日々を送っておりますv
ブログ内検索
カウンター