ドール関連のブログです。
現在TinyFairy("Tommy"&"Robin")と幼SD("カノン"&"リン")、SDGr夢天使 ウナ Sweet Dream Ver.&SD(F-35&リーゼロッテ2nd)とLUTSのBLANCHET(Junior Delf Body BOY Type)とSenior Delf 2009 SUMMER EVENT Headと恋月姫フィギュア2体がおります。
ドールアイのみの写真や、ウィッグをつけていないドールの写真などありますので、苦手な方は気をつけてください。
放置気味になるかと思いますが、興味のある方は覗いてみてください。
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっとここ数日死んでいたのですが(汗)、日曜日(9日)に立川に行って来ました!
ボークスさんに寄ったのですが、なんと、水銀燈と雛苺&くんくんがいました!
すごいです!!立川ボークス、ローゼンメイデンシリーズのSD、勢ぞろいです!(発売されているもののみですが;)
なんだか感動して、何回も眺めてしまいましたよー(←不審者;)。
どうせなら5人一緒の場所に展示してくれればいいのになあ……。
あとあと、ユザワヤさんで買い物をしてきました。
買うまい買うまいと思っていたのですが……布を買って来てしまいました(笑汗)。
だってだって!!ネットのクーポンで、普段1m504円するものが、198円だったんですー!!
こんな安い布、早々お目にかかれないですよ!!(力説)
その布に合わせた糸とかを買ったら、結構な散財で……もしかしてこれが目的の値引きですか?ユザワヤさん(笑)。
でもでも、とても好みの布が、とてもとても安く買えて大満足v
これからもネットはチェックせねば……(笑)。
ボークスさんに寄ったのですが、なんと、水銀燈と雛苺&くんくんがいました!
すごいです!!立川ボークス、ローゼンメイデンシリーズのSD、勢ぞろいです!(発売されているもののみですが;)
なんだか感動して、何回も眺めてしまいましたよー(←不審者;)。
どうせなら5人一緒の場所に展示してくれればいいのになあ……。
あとあと、ユザワヤさんで買い物をしてきました。
買うまい買うまいと思っていたのですが……布を買って来てしまいました(笑汗)。
だってだって!!ネットのクーポンで、普段1m504円するものが、198円だったんですー!!
こんな安い布、早々お目にかかれないですよ!!(力説)
その布に合わせた糸とかを買ったら、結構な散財で……もしかしてこれが目的の値引きですか?ユザワヤさん(笑)。
でもでも、とても好みの布が、とてもとても安く買えて大満足v
これからもネットはチェックせねば……(笑)。
PR
トミ子ちゃん(仮)のボディメンテナンスが終了いたしました!\(>▽<)/
今回トミ子ちゃん(仮)に行ったボディメンテナンスは以下の通りです。
パーティングライン消し
↓
洗浄
↓
UVカットコーティング&パステルでボディ塗装
↓
シリコンシートでKIPSもどきを作って、組み込み
↓
組み立て時に腕に針金を仕込む
……といった感じです。
ボディ塗装をしたので、上の写真で肌がうっすらと色づいているのが……あまり分かりませんね;
詳しい事はHPを作ってから書かせていただきますが、簡単にポイントを書かせていただきます。
パーティングライン消しは前に書かせていただきましたし、洗浄は中性洗剤とスポンジを使いましたので、言うに及ばず、ですね(笑)。
UVカットコーティングはかなり難しかったです;
知らぬ間に埃がついちゃいましたし、かぶりと呼ばれる現象も起きてしまいましたし;
ボディ塗装は……ヘッドのメイクを見ずに、自分の好みで思いっきり濃くしてしまったのですが、ヘッドのメイクとの色の差がありすぎで;
上の写真で見ると薄いかもしれないんですけど、手とヘッドが一緒に写真に撮ると差は歴然です。
そして写真で見るよりも、実物を見る方が、かなり差が有り違和感がある感じです。
多分色的には、チークと同じぐらいの色&濃さにしたら自然な感じだったのかなあ、と、組み立てながら思いました。
そうなると本当はヘッドのメイクもボディのメイクも自分でやるのがいいのですが……ヘッドのメイクは綺麗だからあまり落としたくありませんし……というかそれ以前に、私、メイクできる自信がありませんし(笑)。
それと今回、はげやすい、という事を承知で球体間接部分にも色を乗せたのですが……私の組み立て方が荒いせいもあると思いますが、組み立てている時点で、すでにはげました;
はげた部分にもドール的な味があってよい、という意見も聞きますが、私は球体部分に入れないほうが好みですねー。
とにかくボディ塗装とコーティングに関しては問題点がありすぎるので、後々やり直したいと思います!……半年以内ぐらいに(笑汗)(←とりあえず苦労してここまでやったので、しばらくはこのままでいいかな、とか思っている面倒くさがりや;)。
シリコンシートでKIPSもどきを作って組み込んだのと、腕に針金を仕込んだのはうまくいきました!!
特に首にKIPSもどきを入れたのは正解です。
カクカクしていた首が、スムーズに動いて、あらゆる角度で止まってくれるんですよ♪
そして腕の針金も効果が絶大です!
おねだりポーズとかも出来ちゃいます(笑)。
とにかくKIPSもどきと針金で、素晴らしいポージング能力を発揮してくれるようになりましたv
さて、そんなトミ子ちゃん(仮)ですが、ようやく服を着せてもらいました(笑)。
写真を見て分かる人には分かると思いますが、Walking with Novemberのデフォルト服を着てもらっています。
服を着せるのは今回が初めてだったのですが……エライ苦労いたしました;
結構この服、サイズぴったりに作ってありまして、いろいろなところがぴったりキツキツなのですよう。
だからこそ綺麗なボディラインが出て、美しいのだとは思うのですが……。
ドールの服の着せ替えが面倒で、一度着せたらなかなか着替えさせたくない、という意見をどこかで聞いた事がありますが、気持ちが良く分かってしまいました(笑)。
一番苦労したのはブーツを履かせるとき。
本当に入らなくて、ぎゅうぎゅう押し込んで、足の裏にファスナーの黒いあとがついてしまいました;
足もコーティングしているので、落とせばおちると思うのですが(ダメならやすりがけですね;)……ブーツだけは、もうちょっと余裕があってもいいと思うんです、Bluefairyさん(笑)。
そしてせっかくデフォ服を着てもらったので、パシャパシャと写真を撮りました。
うーん、もう、めっちゃかわいいんですようvv(萌)
しかし……ここでもひとつ驚いた事があるのですが。
今回、初めてミツアミのウィッグを被せたのですが(去年のWalking with Novemberには、ウィッグが2つ着いてきているんですよー。家のトミ子ちゃん(仮)は、今までずーっとウェーブの方しか使ってなかったので)、ウェーブのウィッグとのサイズ差に驚きました。
ウェーブのウイッグはぎゅうぎゅう引っ張らなければヘッドにはまらなかったのですが、ミツアミの方はスコンッと入ってしまいまして……くるくる回るぐらいスカスカなんですよね;(しかも下には自家製の色移り防止キャップつき)
ウェーブのウィッグの時には、買っちゃったけどぴたっとウィッグなんて必要ないなあ、と思ったのですが(というか、トミ子ちゃん(仮)が家に届く前にぴたっとウィッグを買ってしまったのですが、一緒に届いたアレは多分ウィッグ止め……ですよね??)今回、初めて必要性を感じました(笑)。
写真を撮った後に、アイの位置を正面にしました。
どうしてもデフォルト状態でデフォ服で写真を撮りたかったので(笑)。
レジンアイの試作品が出来たら、どうせアイは外してしまう予定なのですが、ずーっと気になっていたことなので、凄く満足です(笑)。
そんなわけで第一関門は突破です!
あとは服が作れるかと、アイが形になるか……が、頑張りたいと思いますぅ(自信無)。
昨日(3/2)に、祖母の家に行って裁縫をしてきました。
今回はなんと、タートルネックセーターと帽子の二つを完成させてきちゃいました!!\(>▽<)/
早いです!!すごいです!!(笑)
というか、慣れた、という点を除いても、前作(小さな女の子のためのカントリードレス)よりもかなり簡単なように思います。
裏地も無いですし、ギャザーよせも無いですし……。
ただ、物がニットなので、全然まっすぐ縫えなくて;
とりあえず形にはなりましたが、縫い目は見ちゃダメ!!という出来上がりです(笑)。
ニットの扱いは難しいとは聞いておりましたが……もうちょっと他のものも縫ってみて、慣れないといけませんね。
というわけで、あとはスカートのみで「街中で着るカジュアルなセット」がほぼ(靴下は家で作るので/笑)完成です!!
きっと次回で完成してしまうと思います。
……一作目があれだけ時間がかかったのに、驚くべきスピードです(笑)。
そろそろ家でも裁縫を始めようと思っておりまして。
今、父が、古いミシンのメンテナンスをしています。
部品が壊れているようなのですが……まあ家にはミシンが二台ありますし(しかしもう一台が使えるかも見てみないと分からない;なんせ数年来(下手すれば十数年来;)使ってないもので;)、まだトミ子ちゃん(仮)のボディーもバラバラですし(コーティングに失敗したので、今日やり直しました;)まあ、ゆっくりじっくり……している時間もそろそろ無いんですけど;
そんなわけでいろいろな事を急いで片付けねばならなくなってきて、ちょっと焦り気味の私です(笑)。
今回はなんと、タートルネックセーターと帽子の二つを完成させてきちゃいました!!\(>▽<)/
早いです!!すごいです!!(笑)
というか、慣れた、という点を除いても、前作(小さな女の子のためのカントリードレス)よりもかなり簡単なように思います。
裏地も無いですし、ギャザーよせも無いですし……。
ただ、物がニットなので、全然まっすぐ縫えなくて;
とりあえず形にはなりましたが、縫い目は見ちゃダメ!!という出来上がりです(笑)。
ニットの扱いは難しいとは聞いておりましたが……もうちょっと他のものも縫ってみて、慣れないといけませんね。
というわけで、あとはスカートのみで「街中で着るカジュアルなセット」がほぼ(靴下は家で作るので/笑)完成です!!
きっと次回で完成してしまうと思います。
……一作目があれだけ時間がかかったのに、驚くべきスピードです(笑)。
そろそろ家でも裁縫を始めようと思っておりまして。
今、父が、古いミシンのメンテナンスをしています。
部品が壊れているようなのですが……まあ家にはミシンが二台ありますし(しかしもう一台が使えるかも見てみないと分からない;なんせ数年来(下手すれば十数年来;)使ってないもので;)、まだトミ子ちゃん(仮)のボディーもバラバラですし(コーティングに失敗したので、今日やり直しました;)まあ、ゆっくりじっくり……している時間もそろそろ無いんですけど;
そんなわけでいろいろな事を急いで片付けねばならなくなってきて、ちょっと焦り気味の私です(笑)。
27日に祖母の家で裁縫を教わってきました。
今回から『SDのためのドレスメーキング vol.1』のMSD用の「街中で着るカジュアルなセット」の作成に入りました!
まずは順調に型紙を写して、布地を切りました。
それでロックミシンをかけたのですが……あまり縫い幅が広いと、ドール服は小さいため、カッコが悪いなあ、と思っていたため、今回、縫い幅を変えてみたのですが、これがちょっと失敗でした;
カーブの部分がきちんと縫えないんですよね;
しかもニットだから、上手く縫えませんし、それにスカートと帽子用に選んだ布が、ものすごくほつれやすい布でして、ロックで縫った糸を引くと、ぽろぽろっと取れてしまう始末;
一生懸命ロックをかけなおしたりしたのですが、カーブがきつかったりで、どうしても出来ないところも出てきてしまい……;
「これ以上布が切れたら、縫い代がなくなってしまう!」というところまで頑張ったのですが、うまく行かないところもありましたので、そこは諦めて、ジグザグミシンでしのぐ事にしました。
うーん、私の技術が足りないのか、致し方ないことなのか……(多分前者でしょう/笑)。
そんなわけで今回は、布地を切って、すべてにロックミシンをかけたところまで。
次回からはミシン縫いに入りますが、作り方としてはカントリードレスより簡単そうなのですが、ニットは強敵だと聞きますので……う、上手くいけばいいんですけど;
とにかく下手の横好きですが、楽しいので(笑)次回から頑張って縫っていきたいと思います!
今回から『SDのためのドレスメーキング vol.1』のMSD用の「街中で着るカジュアルなセット」の作成に入りました!
まずは順調に型紙を写して、布地を切りました。
それでロックミシンをかけたのですが……あまり縫い幅が広いと、ドール服は小さいため、カッコが悪いなあ、と思っていたため、今回、縫い幅を変えてみたのですが、これがちょっと失敗でした;
カーブの部分がきちんと縫えないんですよね;
しかもニットだから、上手く縫えませんし、それにスカートと帽子用に選んだ布が、ものすごくほつれやすい布でして、ロックで縫った糸を引くと、ぽろぽろっと取れてしまう始末;
一生懸命ロックをかけなおしたりしたのですが、カーブがきつかったりで、どうしても出来ないところも出てきてしまい……;
「これ以上布が切れたら、縫い代がなくなってしまう!」というところまで頑張ったのですが、うまく行かないところもありましたので、そこは諦めて、ジグザグミシンでしのぐ事にしました。
うーん、私の技術が足りないのか、致し方ないことなのか……(多分前者でしょう/笑)。
そんなわけで今回は、布地を切って、すべてにロックミシンをかけたところまで。
次回からはミシン縫いに入りますが、作り方としてはカントリードレスより簡単そうなのですが、ニットは強敵だと聞きますので……う、上手くいけばいいんですけど;
とにかく下手の横好きですが、楽しいので(笑)次回から頑張って縫っていきたいと思います!
今日はトミ子ちゃん(仮)にかかりきりな1日でした(笑)。
まず手をつけたのは↓これ。

ボアウィッグの試作品です。
とりあえず被れてますが、実はカポカポの状態でして;
長さ等、微調整が必要です。
しかしこのボア、買ったときは「どうだかなあ;」と思っていたのですが、ウィッグにしてみたら、そんなに悪くない……かも?(笑)
奇抜な色ではありますが(汗)ちょっと綺麗な色かも……と思ってしまいました(笑)。
ボアウィッグの微調整で、今日一日を費やそうかとも思ったのですが、せっかく日があるうちに起きていられたので(私は昼夜逆転生活者;)、それは後日にまわしまして、外で例のアレを決行する事にいたしました!
例のアレ……つまりパーティングライン消しです!!
そう!ついにガリガリ削ってしまいました!(笑)
でも、思っていたほど怖がらなくてもいい感じでした(笑)。
結構楽しいです♪……ただ不器用なので、手は傷だらけです(笑)。
唯一(……と言っていいのかな;)苦戦したのは、指の切り離しでして;
結構傷つけちゃったりもしたので、深く溝を掘るだけにして、中途半端なところまで切り離してある状態だったり;
初めてですし、出来上がりもあまり綺麗じゃないのですが(触ってみると段差は無いのですが、光に当てると色に差があったり……全体をやすりがけしておりますので、黄変とかではなく、多分綺麗な曲面になってないせいだと思うのですが;)つや消しコーティングで誤魔化せるかなあ、と淡い期待を抱いております(笑)。
そしてトミ子ちゃん(仮)は現在↓こんな状態です。
ドールの悲惨なバラバラ写真が表示されますので、苦手な方は避けてください!
乾燥中
しまった;タオルの柄が無いほうを上にしておくのだった;
乾燥したら、UVつや消しコーティング&パステルでボディ塗装、にチャレンジしたいと思います!
ふふv楽しいですvvv
あとあと、ネットで購入していたウィッグが届きました!
二つとも凄く素敵です~vv
ボディが↑な状態なので、まだ被せて無いですが(笑)今から被せるのが楽しみです♪
どんどん誕生日に向けて準備が整う中、一番苦戦しているのがレジンアイ作り;
まだ原型も出来ていません;
固まるまでに時間がかかるので、思うように作業できないんですよね;
うーん、とりあえずビーズで半円のアイを作ってみるかなあ……(悩)。
とりあえずレジンアイは出来うる限り、作業を急ぎたいと思います!
(ダメだったらグラスアイ購入ですね/苦笑)
<追記>
ボークスニュースが届きました。
ぐはぁ!どどど、どうしようぅぅぅうう!(←ツボった子がいたらしい)
まず手をつけたのは↓これ。
ボアウィッグの試作品です。
とりあえず被れてますが、実はカポカポの状態でして;
長さ等、微調整が必要です。
しかしこのボア、買ったときは「どうだかなあ;」と思っていたのですが、ウィッグにしてみたら、そんなに悪くない……かも?(笑)
奇抜な色ではありますが(汗)ちょっと綺麗な色かも……と思ってしまいました(笑)。
ボアウィッグの微調整で、今日一日を費やそうかとも思ったのですが、せっかく日があるうちに起きていられたので(私は昼夜逆転生活者;)、それは後日にまわしまして、外で例のアレを決行する事にいたしました!
例のアレ……つまりパーティングライン消しです!!
そう!ついにガリガリ削ってしまいました!(笑)
でも、思っていたほど怖がらなくてもいい感じでした(笑)。
結構楽しいです♪……ただ不器用なので、手は傷だらけです(笑)。
唯一(……と言っていいのかな;)苦戦したのは、指の切り離しでして;
結構傷つけちゃったりもしたので、深く溝を掘るだけにして、中途半端なところまで切り離してある状態だったり;
初めてですし、出来上がりもあまり綺麗じゃないのですが(触ってみると段差は無いのですが、光に当てると色に差があったり……全体をやすりがけしておりますので、黄変とかではなく、多分綺麗な曲面になってないせいだと思うのですが;)つや消しコーティングで誤魔化せるかなあ、と淡い期待を抱いております(笑)。
そしてトミ子ちゃん(仮)は現在↓こんな状態です。
ドールの悲惨なバラバラ写真が表示されますので、苦手な方は避けてください!
乾燥中
しまった;タオルの柄が無いほうを上にしておくのだった;
乾燥したら、UVつや消しコーティング&パステルでボディ塗装、にチャレンジしたいと思います!
ふふv楽しいですvvv
あとあと、ネットで購入していたウィッグが届きました!
二つとも凄く素敵です~vv
ボディが↑な状態なので、まだ被せて無いですが(笑)今から被せるのが楽しみです♪
どんどん誕生日に向けて準備が整う中、一番苦戦しているのがレジンアイ作り;
まだ原型も出来ていません;
固まるまでに時間がかかるので、思うように作業できないんですよね;
うーん、とりあえずビーズで半円のアイを作ってみるかなあ……(悩)。
とりあえずレジンアイは出来うる限り、作業を急ぎたいと思います!
(ダメだったらグラスアイ購入ですね/苦笑)
<追記>
ボークスニュースが届きました。
ぐはぁ!どどど、どうしようぅぅぅうう!(←ツボった子がいたらしい)
忍者ポイント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/12 りかえる]
[03/25 りかえる]
[03/19 午後の紅茶]
[03/10 りかえる]
[11/25 りかえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
you
性別:
女性
自己紹介:
うっかりドールにはまってしまい、ドールを購入する前からブログを開設;
今はドールに癒される日々を送っておりますv
今はドールに癒される日々を送っておりますv
ブログ内検索
カウンター