ドール関連のブログです。
現在TinyFairy("Tommy"&"Robin")と幼SD("カノン"&"リン")、SDGr夢天使 ウナ Sweet Dream Ver.&SD(F-35&リーゼロッテ2nd)とLUTSのBLANCHET(Junior Delf Body BOY Type)とSenior Delf 2009 SUMMER EVENT Headと恋月姫フィギュア2体がおります。
ドールアイのみの写真や、ウィッグをつけていないドールの写真などありますので、苦手な方は気をつけてください。
放置気味になるかと思いますが、興味のある方は覗いてみてください。
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、日付をまたいでしまいましたが(汗)、3/24、やっとWalking with November "Tommy"(通称トミ子ちゃん(仮)/笑)が誕生日を迎えました!
あ、危なかったです;一昨日と昨日、突貫工事で服を仕上げました(笑)。
そんなトミ子ちゃん(仮)の正式な名前は"瑠璃"です!
プロフィールにも書きましたが、"ラピス・ラズリ"という読み方をが正式名称としているのですが、私の中ではすっかり"瑠璃(るり)さん"という呼び方が定着してしまい(笑汗)。
本名は"ラピス・ラズリ"で、愛称が"瑠璃さん"(もしくは"瑠璃姉さん")ということにして置いてください(笑)。
さて、では瑠璃さんの本体以外の詳細です!

これが瑠璃さんのデフォルト衣装になります。
ウィッグはPurple Puppet製で、ヤフオクでokuyou68様より購入させていただきました。
商品名は『MSD用 ★ウィッグ★no54*銀色★新製品』です(リボンだけ私が結びました)。
髪の長さはこんな感じです↓

サラサラのロングヘアーですv
TFはMSDよりもウィッグのサイズが小さくて、幼SDやSDCのサイズがピッタリらしい、という話を聞いた事があり、幼SD用のものを買ったほうがいいのではないか、と悩んだのですが、サイズが小さくなると、自ずと髪の長さも短くなってしまうと思い、MSD用をチョイス。
結果はMSD用で丁度良かったです(笑)。
Walking with November "Tommy"のデフォルトメイクが茶色系なので、銀髪が似合うか、という点も心配でしたが、結果はご覧の通りです(笑)。
結構何色のウィッグでも馴染みそうなメイクである、という事が判明いたしました(笑)。
アイは自作のレジンアイです。
けれどもこれはまだ仮の段階ですので、その内新しいものを作る予定です。
ネックレスは100均で偶然見つけたキーホルダーを少し改造したもの。
パーツ買いした本物のラピスラズリを使っているのが、ちょっとしたこだわり(笑)。
靴はWalking with November "Tommy"のデフォルトのものです。
相変わらず履かせるのが大変です(笑)。
そして服は、型紙から完全に手作りです!
しかし「原型?何それ??」という状態の裁縫初心者な私が作りましたので、結構大変でした(笑汗)。
シャツは改良点がありすぎるので、その内作り直すつもりですが、紺色のワンピースはほぼイメージどおりに出来ました♪(それでも改良点があるのですが;まあ、気が向いたら作り直します)
途中、ミシン&ロックミシンに機嫌を損ねられながら(私の扱い方が悪いのか、古いのが悪いのか;)けれども、やはり型紙から作りましたので、出来上がって、瑠璃さんに着てもらったときには感慨無量でした(感動)。
型紙から作った初の作品としては、まあまあの出来かなあ、と自己満足に浸っております(笑)。
そんなわけで、何とか誕生日に間に合いました;
初めてのドールは、どうしても自分と同じ誕生日にしたかったので、ほっとしております。
逆に間に合わなかった(というか、全然手をつけられなかった;)のはHPの作成。
けれどももし今回間に合ったとしても、コンテンツが少なすぎる事に気が付きまして;
レジンアイの完成作ができていないので、プロフィール画像すら上げられない状態なのですよね、気が付いてみれば;
そんなわけで、HPの方は、急がずに、レジンアイが完成してから取り掛かろうと思います。
その間に、もうちょっとコンテンツを増やして(笑)。
ですので、しばらくはこちらのブログ一本でいきます!
それに伴い、ちょっとだけカテゴリをいじりました。
少しだけですが、写真もUPしようかと思いますので、おヒマな時には覗きに来てみて下さいね♪
あ、危なかったです;一昨日と昨日、突貫工事で服を仕上げました(笑)。
そんなトミ子ちゃん(仮)の正式な名前は"瑠璃"です!
プロフィールにも書きましたが、"ラピス・ラズリ"という読み方をが正式名称としているのですが、私の中ではすっかり"瑠璃(るり)さん"という呼び方が定着してしまい(笑汗)。
本名は"ラピス・ラズリ"で、愛称が"瑠璃さん"(もしくは"瑠璃姉さん")ということにして置いてください(笑)。
さて、では瑠璃さんの本体以外の詳細です!
これが瑠璃さんのデフォルト衣装になります。
ウィッグはPurple Puppet製で、ヤフオクでokuyou68様より購入させていただきました。
商品名は『MSD用 ★ウィッグ★no54*銀色★新製品』です(リボンだけ私が結びました)。
髪の長さはこんな感じです↓
サラサラのロングヘアーですv
TFはMSDよりもウィッグのサイズが小さくて、幼SDやSDCのサイズがピッタリらしい、という話を聞いた事があり、幼SD用のものを買ったほうがいいのではないか、と悩んだのですが、サイズが小さくなると、自ずと髪の長さも短くなってしまうと思い、MSD用をチョイス。
結果はMSD用で丁度良かったです(笑)。
Walking with November "Tommy"のデフォルトメイクが茶色系なので、銀髪が似合うか、という点も心配でしたが、結果はご覧の通りです(笑)。
結構何色のウィッグでも馴染みそうなメイクである、という事が判明いたしました(笑)。
アイは自作のレジンアイです。
けれどもこれはまだ仮の段階ですので、その内新しいものを作る予定です。
ネックレスは100均で偶然見つけたキーホルダーを少し改造したもの。
パーツ買いした本物のラピスラズリを使っているのが、ちょっとしたこだわり(笑)。
靴はWalking with November "Tommy"のデフォルトのものです。
相変わらず履かせるのが大変です(笑)。
そして服は、型紙から完全に手作りです!
しかし「原型?何それ??」という状態の裁縫初心者な私が作りましたので、結構大変でした(笑汗)。
シャツは改良点がありすぎるので、その内作り直すつもりですが、紺色のワンピースはほぼイメージどおりに出来ました♪(それでも改良点があるのですが;まあ、気が向いたら作り直します)
途中、ミシン&ロックミシンに機嫌を損ねられながら(私の扱い方が悪いのか、古いのが悪いのか;)けれども、やはり型紙から作りましたので、出来上がって、瑠璃さんに着てもらったときには感慨無量でした(感動)。
型紙から作った初の作品としては、まあまあの出来かなあ、と自己満足に浸っております(笑)。
そんなわけで、何とか誕生日に間に合いました;
初めてのドールは、どうしても自分と同じ誕生日にしたかったので、ほっとしております。
逆に間に合わなかった(というか、全然手をつけられなかった;)のはHPの作成。
けれどももし今回間に合ったとしても、コンテンツが少なすぎる事に気が付きまして;
レジンアイの完成作ができていないので、プロフィール画像すら上げられない状態なのですよね、気が付いてみれば;
そんなわけで、HPの方は、急がずに、レジンアイが完成してから取り掛かろうと思います。
その間に、もうちょっとコンテンツを増やして(笑)。
ですので、しばらくはこちらのブログ一本でいきます!
それに伴い、ちょっとだけカテゴリをいじりました。
少しだけですが、写真もUPしようかと思いますので、おヒマな時には覗きに来てみて下さいね♪
PR
Name:瑠璃("瑠璃"と書いて"ラピス・ラズリ"と読みます。英名は"Lapis lazuli")
Doll:TinyFairy-Walking with November "Tommy"
Shop:Bluefairy Japan
Welcome:2007/11/30
Birth:2008/3/24
Sex:Girl
Custom:パーティングライン消し・ボディ塗装&UVカットコーティング・KIPSもどき装着・腕に針金入り・睫毛付け
―青い宝石が欲しい!―
様々な宝石を目にする中、ガラスだまは、そう思うようになりました。
青い宝石といっても、色々あります。
ガラスだまは、いろいろ探し回り、青い宝石の鉱脈を見つけました。
その青い宝石の鉱脈で見つける青い宝石のうち、ひとつを宝石箱に入れようと心に決めます。
青い宝石の鉱脈へ行っては、この子がいいか、あの子がいいか、と悩みます。
ある日、いつものように青い宝石の鉱脈へ行き、ふと、いつもの場所と違った場所に向かってみました。
すると、そこで運命の出会いをするのです。
崖の上に、ひときわ輝く青い宝石を見つけました。
しかし崖の上まで行くのは至難の業。
ガラスだまは悩みました。
ガラスだまは運動が苦手で、崖を上るのは、ガラスだまにとっては、とても危険な事なのです。
それに、ここから見ると綺麗だけれど、一生懸命崖を上って、近くで見てみたら好みの宝石ではないかもしれない。
ガラスだまは崖の下でしばし考えます。
楽に手に入る、好みの青い宝石。
崖の上の、なかなか得がたいと思われる、青い宝石。
ガラスだまは悩みに悩み、けれども意を決し、崖を上ってみる事にしました。
必死で崖を登り続け、やっとその青い宝石の元にたどり着きました。
目にした宝石は……今まで見たどの青い宝石よりも、輝いて、綺麗な宝石でした。
息を切らせながら、ガラスだまはその青い宝石に声をかけます。
「ねえ、君。僕の宝石箱に入ってくれない?」
そういってガラスだまは、手作りの不恰好な宝石箱を差し出します。
青い宝石は、その宝石箱をみて、ふわり、と微笑みました。
どうやら不恰好なりにガラスだまが必死で作った事、そしてその手作りのあたたかみを気に入ったようです。
青い宝石はガラスだまに、にっこりと微笑むと、すぐに宝石箱に入りました。
ガラスだまは喜び、いそいそと崖を下り、改めて宝石箱の中の青い宝石を眺めます。
やはり綺麗で、とても得がたい宝石。
ガラスだまはうっとりと青い宝石を眺めながら思うのです。
どんなに苦手でも、頑張った分、喜びは積もるものだ、と。
様々な宝石を目にする中、ガラスだまは、そう思うようになりました。
青い宝石といっても、色々あります。
ガラスだまは、いろいろ探し回り、青い宝石の鉱脈を見つけました。
その青い宝石の鉱脈で見つける青い宝石のうち、ひとつを宝石箱に入れようと心に決めます。
青い宝石の鉱脈へ行っては、この子がいいか、あの子がいいか、と悩みます。
ある日、いつものように青い宝石の鉱脈へ行き、ふと、いつもの場所と違った場所に向かってみました。
すると、そこで運命の出会いをするのです。
崖の上に、ひときわ輝く青い宝石を見つけました。
しかし崖の上まで行くのは至難の業。
ガラスだまは悩みました。
ガラスだまは運動が苦手で、崖を上るのは、ガラスだまにとっては、とても危険な事なのです。
それに、ここから見ると綺麗だけれど、一生懸命崖を上って、近くで見てみたら好みの宝石ではないかもしれない。
ガラスだまは崖の下でしばし考えます。
楽に手に入る、好みの青い宝石。
崖の上の、なかなか得がたいと思われる、青い宝石。
ガラスだまは悩みに悩み、けれども意を決し、崖を上ってみる事にしました。
必死で崖を登り続け、やっとその青い宝石の元にたどり着きました。
目にした宝石は……今まで見たどの青い宝石よりも、輝いて、綺麗な宝石でした。
息を切らせながら、ガラスだまはその青い宝石に声をかけます。
「ねえ、君。僕の宝石箱に入ってくれない?」
そういってガラスだまは、手作りの不恰好な宝石箱を差し出します。
青い宝石は、その宝石箱をみて、ふわり、と微笑みました。
どうやら不恰好なりにガラスだまが必死で作った事、そしてその手作りのあたたかみを気に入ったようです。
青い宝石はガラスだまに、にっこりと微笑むと、すぐに宝石箱に入りました。
ガラスだまは喜び、いそいそと崖を下り、改めて宝石箱の中の青い宝石を眺めます。
やはり綺麗で、とても得がたい宝石。
ガラスだまはうっとりと青い宝石を眺めながら思うのです。
どんなに苦手でも、頑張った分、喜びは積もるものだ、と。
< おめでとう、瑠璃。 ありがとう、瑠璃。 >
一作目が出来上がる前に、すでに作りかけていたレジンアイの試作品2作目を、今日抜いてみましたが……両目とも失敗作です;(なので今回、写真は無しで;)
両方とも空気が入ってしまっている上、型自体が綺麗でなかったらしく、変な線が入ってしまいました;
今作っている、試作品3作目は、1作目の失敗をもとに作っているので、空気の点は大丈夫だと思うのですが、型が綺麗にとれているかどうかは自信がありません;
うーん、綺麗にできているといいのですが(汗)。
そして他にも原型の元になるようなものをいくつか抜いたのですが、もうほとんど硬化不良は起こさずにすむようになりました!!
けれども、型のとり方はどんどん下手になっている気がします;
原因は多分、おゆまるが完璧に柔らかくなる前に型をとってしまっているせいだと思うのですが……(←せっかち;)。
今度からもうちょっと丁寧に型をとろうと思います;
失敗が多い分、少しずつですが、レジンのスキルアップはしている……と思いたいです(笑)。
理想のアイができるまで、頑張りたいと思います!!(><)
両方とも空気が入ってしまっている上、型自体が綺麗でなかったらしく、変な線が入ってしまいました;
今作っている、試作品3作目は、1作目の失敗をもとに作っているので、空気の点は大丈夫だと思うのですが、型が綺麗にとれているかどうかは自信がありません;
うーん、綺麗にできているといいのですが(汗)。
そして他にも原型の元になるようなものをいくつか抜いたのですが、もうほとんど硬化不良は起こさずにすむようになりました!!
けれども、型のとり方はどんどん下手になっている気がします;
原因は多分、おゆまるが完璧に柔らかくなる前に型をとってしまっているせいだと思うのですが……(←せっかち;)。
今度からもうちょっと丁寧に型をとろうと思います;
失敗が多い分、少しずつですが、レジンのスキルアップはしている……と思いたいです(笑)。
理想のアイができるまで、頑張りたいと思います!!(><)
今、 Bluefairy Japanのサイトを見てみたら……なんとWalking with November "Tommy" ちゃん、また売られています!!(ドビックリ)
不安になってインターナショナルサイトも詳しく見てみたら、なんとインターナショナルサイトでも売られていました;
キャンセル分かもしれないんですけど……キャンセル分かもしれないんですけどっ!
疑心暗鬼なのも分かりつつ……でもどうしても「円高で今売れるから、増産しちゃえ☆」という感じがヒシヒシとして仕方ないのは……私だけですかねえ?(汗)
でもそうだとしたならば、「限定じゃなかったのー!!」と叫びたくなるのは、購入者として仕方の無いことで……。
私だって、かつて無い円高の今に買いたかったわよ!!的な(笑)。
いやあ、Walking with November "Niky" ちゃんが、Tommyちゃんの時のように、"available soon"になってから、また販売されはじめたので、「ああ、よかった。Nikyちゃんも、もうすぐすべて売り切れるのね」とほっとしていたのですが……。
またTommyちゃん達が、いつオーナーさんの元へ旅立てるのか、ヤキモキする日が続きそうです(笑)。
皆さん!!かつて無い円高ですよ!!Walking with November "Tommy" ちゃんをお迎え(購入)してあげてください!!(願っ)
不安になってインターナショナルサイトも詳しく見てみたら、なんとインターナショナルサイトでも売られていました;
キャンセル分かもしれないんですけど……キャンセル分かもしれないんですけどっ!
疑心暗鬼なのも分かりつつ……でもどうしても「円高で今売れるから、増産しちゃえ☆」という感じがヒシヒシとして仕方ないのは……私だけですかねえ?(汗)
でもそうだとしたならば、「限定じゃなかったのー!!」と叫びたくなるのは、購入者として仕方の無いことで……。
私だって、かつて無い円高の今に買いたかったわよ!!的な(笑)。
いやあ、Walking with November "Niky" ちゃんが、Tommyちゃんの時のように、"available soon"になってから、また販売されはじめたので、「ああ、よかった。Nikyちゃんも、もうすぐすべて売り切れるのね」とほっとしていたのですが……。
またTommyちゃん達が、いつオーナーさんの元へ旅立てるのか、ヤキモキする日が続きそうです(笑)。
皆さん!!かつて無い円高ですよ!!Walking with November "Tommy" ちゃんをお迎え(購入)してあげてください!!(願っ)
忍者ポイント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/12 りかえる]
[03/25 りかえる]
[03/19 午後の紅茶]
[03/10 りかえる]
[11/25 りかえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
you
性別:
女性
自己紹介:
うっかりドールにはまってしまい、ドールを購入する前からブログを開設;
今はドールに癒される日々を送っておりますv
今はドールに癒される日々を送っておりますv
ブログ内検索
カウンター